
去年の中ごろから、
まんがタイムきららフォワード内にて連載させていただいていた、
「トランジスタ・ティーセット〜電気街路図〜」が
おかげさまで単行本になりました。
どんな漫画かといいますと、
ちょいとレトロな秋葉原を舞台に、
電子工作好きの女子高生とメイドさんが出てきて、
ガチャガチャとした日常をおくる、ギャグマンガです。
もし機会がありましたら、
ぜひお手に取ってやってくださいまし・・・。
--------------------------------------------------------
しかしまあ、時間が経つのは早いもんです。
この間、連載が始まったと思っていたら、もう単行本です。
単行本を読み返してみては、
「ああ、第一話のころには歩行者天国がまだ生きていたんだなあ…」
「もともと秋葉原の背景を描き込みたくて始めた漫画だけど、この線の多さはちょっとサディスティックだなぁ…」
「左ページでノドに近い所にあるセリフ、読みづらいなあ…。拡大率が違うのかなあ…。」
などと、感傷にひたったり、自己満足したり、自己嫌悪したりしています。
さあて…この本をどうやって宣伝していきませうか…。
正直、売り込みどころのなさは否めないなあ…。
同業の先輩からは、「最近の漫画の売れ行きなんて、
ネットでの暗躍の仕方が云々かんぬん…」というコトをよく聞くけど…、その辺不器用だしなあ…。抵抗あるし…。
えーと…「女子高生とメイドと小学生とじじいがよく出ます」
「秋葉原では電子部品屋街が好き…という方にオススメ」
「秋葉原の実在の風景がよく出ます」
…ま、いいか、成り行きにまかせましょ。
--------------------------------------------------------
あ、そうそう。
アニメイト様 にて複製ミニ色紙を、
三省堂書店名古屋テルミナ店様
とらのあな(全店)様
わんだーらんど難波店様 にてペーパーを
配布して頂けるようでございます。
ありがとうございますっ。